あじさい 色の違い 107166
「アナベル」という白いアジサイをご存知でしょうか? 家の花壇にお迎えして10年近く経ちますが、迎えてよかった!育ててみて感動した!というお花の一つなんです。 何と言っても一番の魅力は繊細かつ存在感たっぷりの白いお花! 咲き始めはライムグリーン。紫陽花の色の違いの理由は? 紫陽花の花の色は、 土壌の酸度(ph) で決まります。 これは割と有名ですよね。 もうちょっと詳しくいうと、紫陽花の花は 酸性土壌だと「青色」 に、 中性やアルカリ性の土壌だと「赤色」 になります。 (弱酸性だと、その中間の「紫色」になります。あじさいの花の色が赤紫だったらその土壌はアルカリ性と言われるワケ 青紫色のところで話しましたが、 紫陽花がアルミニウムを吸収出来なかった場合、花の色は赤紫色になります。 写真のように赤っぽい紫陽花の場合、その 土壌がアルカリ性や中性である可能性 が一つ考えられます。 紫陽花 感動ハウススタッフブログ あじさい 色の違い